
2022/07/17 2025/02/27
22万人の中から厳選された講師
勉強に集中できる学習環境
「わかったつもり」を防ぐダイアログ学習法
目次
灘高等学校
洛南高等学校
京都府立嵯峨野高等学校
同志社高等学校
大阪府立天王寺高等学校
大阪府立三国丘高等学校
清風南海高等学校
兵庫県立神戸高等学校
兵庫県立長田高等学校
須磨学園高等学校
奈良県立奈良高等学校
帝塚山高等学校 など
【難関国公立大学】
東京大学
京都大学
北海道大学
東北大学
名古屋大学 など ※ほか、医学部医学科など多数。
【難関私立大学】
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
東京理科大学
国際基督教大学 など ※ほか、医学部医学科など多数。
こちらの投稿者さんは、トライの個別指導を受けて成果を出すことができて良かったですね!苦手科目のサポートとして利用してみるのも良いでしょう。トライには、各教科や志望校に詳しい講師が多数在籍しています。ひとりひとりに合った教師を選んでもらえるため、気持ちよくスムーズに学ぶことができるのではないでしょうか。
トライの教室には、快適に学習しやすい環境がそろっているようですね。勉強以外の相談にも乗り、支えてくれるのは心強いです。トライでは、AI学力診断と学校・受験情報に詳しい教育プランナーが生徒に合ったオリジナルカリキュラムを作成してくれます。性格診断も用意されているため、最適な学習方法を選択できるのではないでしょうか。
この方は、現在と将来を見据えた独自のカリキュラムをもとに学習を進められているそうですね。
授業後に自習スペースを利用して課題に取り組むなど、学習意欲が高いことがうかがえます。
トライでは、生徒のやる気を引き出す環境づくりに力を入れています。
お子さまが意欲的に学習してくれるか不安をお持ちの方は、是非体験授業から始めてみることをおすすめします。
この方は、マンツーマン指導によってつまづくポイントを早急に回避することができているようですね。カリキュラムも柔軟性があり、経済的な点も好印象です。トライではダイアログ学習法やエピソード反復法など、学習効率を上げるためのテクニックも満載です。理解力の向上や記憶の定着を促し得点力にアップにつながるため、勉強した成果が実感できそうです。
トライは複数の生徒に向けた一方的な授業を行わず、一人ひとり完全マンツーマン指導で学力向上を図る個別指導塾です。120万人の指導実績から生まれたトライ式学習法は、マンツーマン指導の効果を高めるために研究し続けてきたオリジナルの学習法であり、これまでに数多くの生徒を志望校合格や目標達成に導いています。
マンツーマンならではの学習法から生活習慣の改善、受験に向けたアドバイスまで、生徒の能力を最大限に引き出す指導が行われているため、学力が伸び悩んでいる方も受講することで着々と力をつけていけるでしょう。また、学習効率を上げるテクニックとして、わかったつもりを防ぐダイアログ学習法や得点力が向上する習得→習熟→演習サイクル、記憶が定着するエピソード反復法や脳科学理論を応用したトライ式復習法なども取り入れられているので、一人で勉強する場合に比べて知識の定着度が非常に高いです。
これらの学習効率を挙げるテクニックは、数多くの生徒を指導してきたトライだからこそ生まれたテクニックといえます。最短で志望校合格や目標達成を目指したい方は、自己流で勉強するよりも豊富な指導経験と実績をもつトライのマンツーマン指導を受けるとよいでしょう。
トライでは高度なAI技術を用いたAI学力診断と、地域の学校情報や受験情報に精通した教育プランナーが、一人ひとりの生徒に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれます。膨大なデータに基づくAIを活用した学力診断と、地域や受験に精通した教育プランナーによって作成された各生徒専用のカリキュラムをこなすことで、より効率的に学力アップを図れるでしょう。
トライのAI学習診断は、単元別の理解度を10分で診断してくれるため「休校中の学習が進まなくて焦っている」「今年受験生だが受験勉強がまったく進んでいない」「定期テストがなかったため、現状の学力がわからない」といった悩みを抱える方も、一度診断を行うことで勉強するべき内容が見えてきます。
一般的に1教科あたりの分析には2時間かかりますが、トライのAIはたったの10分で正確な診断結果を提示してくれるので、時間のない方でも安心です。AIを活用した診断技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所出資のギリア株式会社と共同開発された技術です。
他の教育サービスでは実現できていなかった、高速かつ高精度の診断が高く評価され「日経xTECH EXPO AWARD 2019」では教育AI賞を受賞しています。トライに入会していなくても全国の教室で実施されている無料体験授業や学習相談にて診断を受けられるので、気になる方は予約したうえで一度自宅近くのトライへ診断を受けに行ってみましょう。
トライには結果を出せる厳選された講師陣がいます。教科別のスペシャリストや志望校の出題傾向に精通した講師など、優秀な講師が多数在籍しており、専任制なので講師が毎回変わる心配もありません。
そんなトライでは、厳しい採用試験を通過した人材のみ講師として採用しています。高い学力や幅広い知識を有しているのはもちろん、指導者としてふさわしい人柄かを確認するために教室長兼教育プランナーが直接面接し、一人ひとりをチェックしているので、どの講師にも安心して子どもを任せられます。
採用後は研修を通じて子どものやる気を引き出すための指導法や、カリキュラムの立て方がトレーニングされるため、講師によって授業の質に大きな差が出ることもありません。また、効率のよい勉強を行うためには講師と生徒の相性が非常に重要だと考えるトライでは、生徒の性格や受講目的、教科のほかスケジュールなどを総合的に考慮し、生徒それぞれに最も適した講師を教室長兼教育プランナーが紹介してくれます。
万が一講師と相性が合わない、あるいは指導科目を追加したい場合などは、講師の変更や追加を無料で行ってくれるので安心です。講師の中には通常よりもさらに厳しい選抜基準をクリアし、ワンランク上の指導実績や合格実績をもった「プロ講師」と呼ばれる講師も存在するため、難関校を受験する場合はプロ講師を紹介してもらうとよいでしょう。
全国各地に教室を構えるトライですが、教室での指導のほかにオンライン個別指導も行われています。好きな場所で好きな時間に授業を受けられるのは、自宅近くに教室がない方にとって非常に大きな魅力です。
オンライン個別指導は、オンライン授業専門の高学歴講師が指導にあたります。さらに日本全国から自分に合った講師を選択可能で、移動や送迎の必要がなく、好きな時間に受講できるのもポイントです。
また、オンラインだけでも6万人以上の指導実績があり、教室同様、完全マンツーマンでわかるまで指導してくれます。一人ひとりの目標に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成し、1万円台から気軽に受講可能です。
オンラインだからといって授業の質が落ちる心配はないので、自宅近くに教室がある場合でも普段は部活が忙しくて塾に行けない、あるいは自宅の方が集中できるという方にはオンライン個別指導がおすすめです。また、トライのオンライン個別指導は「イード・アワード2021塾」において、高校生・大学受験生個別指導オンライン授業の部で最優秀賞(第1位)を受賞しています。
オンラインでも常に満足度の高い授業が行われるトライであれば、塾に通うのが困難な方でも効率よく成績アップを目指せるでしょう。
トライでは学年ごとに授業料が異なります。こちらでは簡単にまとめましたので、是非チェックしてください。
入学金 | 11,000円(税込) |
1か月の授業料(小学生) | 約23,436円 |
1か月の授業料(中学生) | 約28,620 円 |
1か月の授業料(高校生) | 約34,668円 |
授業料は目安となっています。トライは生徒に合わせて料金プランを設定するので、一度相談してみるとよいでしょう。
トライは徹底したマンツーマン指導と最先端のAI技術を組み合わせ、大学受験や高校受験、中学受験において毎年数多くの合格者を輩出している個別指導塾です。高度なAI技術を用いたAI学力診断と、地域の学校情報や受験情報に精通した教育プランナーが生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成してくれるため、最短で志望校合格や目標達成を目指せます。
また、教室での指導以外に質の高いオンライン個別指導も行われているので、塾に通うのが難しい方でも効率よく勉強を進められます。そんなトライが気になったら、まずは公式サイトから資料を請求してみましょう。
教科担任制と講師や教室スタッフの徹底した学習管理!
オリジナルカリキュラムと充実したコース設定!
週6開校・全教室自習室完備など充実した学習環境
※週7開校の教室もあり!