PR      
奈良個別指導学習塾
おすすめガイド
  • KEC個別・KEC志学館個別 PR

  • 2022/07/17 2025/02/14

「KEC個別・KEC志学館個別」は生徒の自主性を育てる1:2の個別指導を行い、講師とスタッフが一丸となってチーム力で勉強面と精神面をきめ細やかにサポートする個別指導塾です。一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムによる個別指導が行われます。 スタッフが教室内を見回りながら、全講師がKECの基準を満たす指導を提供しているかチェックするため、常に質の高い指導を受けられるでしょう。今回はそんなKEC個別・KEC志学館個別の魅力や特徴を紹介します。
  • おすすめポイント01

    教科担任制と講師や教室スタッフの徹底した学習管理

  • おすすめポイント02

    オリジナルカリキュラムと充実したコース設定

  • おすすめポイント03

    週6開校・全教室自習室完備など充実した学習環境
    ※週7開校の教室もあり

KEC個別・KEC志学館個別の基本情報
住所
【奈良教室】(受付・授業ブース)
奈良県奈良市三条本町1-2 NKビル2F
TEL
050-7562-0184
電話受付時間
【全教室】10時30分~20時30分(新規の方はこちらから)
対象学年
小学生/中学生/高校生
指導方法
講師と教室スタッフがチームとなって指導
いつも同じ講師が指導する教科担任制
カリキュラム
生徒一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラム
コース
【小学生の個別指導】
 苦手科目克服コース / 中学準備コース / 能力開発・検定対策コース / 中学受験対策コース

【中学生の個別指導塾(高校受験)】
 学校別定期テスト対策コース / 高校受験対策コース / 私立中高一貫コース

【高校生の個別指導】
 国公立受験対策コース / 内部進学・学校準拠コース / 関関同立・産近甲龍 入試対策コース / 看護医療系入試対策コース
料金情報
【入学金(税込)】
 1万6,500円

【教育充実費(税込)】
 3,300円

【指導教材費、教材・塾内実力テスト費用など(税込)※毎月】
〈小学生〉小学生:1,100円 / 中学受験小学生:1,650円
〈中学生〉中学1・2年生:1,815円 / 中学3年生:2,640円
〈高校生、ほか〉高校1・2年生:2,200円 / 高校3年生・大学受験生・社会人:2,640円
サポート体制
年3回の保護者面談 / 入退室確認
問い合わせ方法
電話 / 問い合わせフォーム
奈良県内の
教室一覧
生駒教室(高校部)/生駒教室(小学部・中学部)/学園前教室/西大寺教室/高の原教室/奈良教室/郡山教室/田原本教室/桜井教室/五位堂教室/王寺教室/登美ヶ丘教室/白庭台教室/天理教室/高田市駅教室/神宮教室/八木教室
MAP

公式サイトはこちら!

KEC個別・KEC志学館個別の合格実績

高校受験 合格実績 (2024年度)の詳細はこちら

【奈良県公立高校】
奈良高等学校:9名
畝傍高等学校:28名
郡山高等学校:33名
高田高等学校:40名
一条高等学校:31名
【私立高校】
西大和学園高等学校:1名
奈良学園高等学校:18名
帝塚山高等学校:17名
智辯学園高等学校:6名
育英西高等学校:28名
※一部を掲載

大学受験 合格実績 (2024年度)の詳細はこちら

同志社大学:37名
立命館大学:17名
関西大学:143名
関西学院大学:14名
近畿大学:170名
国公立大学:32名 
※一部を掲載

KEC個別・KEC志学館個別の口コミや評判




いとかわあきお
学習習慣がついた
KEC個別に入って1年半が過ぎました。僕の学習習慣がこの塾によっていろいろ変わりました。自習するようになり、わからない問題を講師や職員に聞くようになり、学習上での悩みなどを解決したり……本当に学習面でいっぱい助けてもらえて嬉しいし、本当にこの塾に入ってよかったと思いました。
引用元:https://www.google.com/

こちらの投稿者さんはKEC個別・KEC志学館個別に通い、勉強をする習慣をきちんと身につけられて良かったですね!勉強の方法がわからない方もお悩みを解決してもらえるのではないでしょうか。KEC個別・KEC志学館個別では、チームによる個別指導を行っています。講師全員と教室スタッフが生徒を支えているため、指導内容のバラつきを心配する必要はないでしょう。




Mi Tatsu
自分のペースで学習できる
講師と生徒の距離が近いので進路・学習面はもちろん生活面に関しても気軽に相談に乗ってくれます。個別指導の強みとしては、一人一人にあった学習内容・取り組み方に合わせてくれるので自分のペースを持ちつつ、周りの生徒さんとも和気藹々と学習できる環境が整っています。
引用元:https://www.google.com

KEC個別・KEC志学館個別は、講師へ気軽に相談できる雰囲気がつくられているようですね。精神的に支えてもらえるのは受験時期にも心強いですね。KEC個別・KEC志学館個別は週6日開校しておりスタッフが常駐しているため、勉強したいタイミングで自習スペースが使いやすくなっています。入退室状況を保護者へメール通知するシステムも導入しているので安心してお任せできるでしょう。




りんんん
通塾も安心
【料金】
個別の料金は高いかと思っていましたが、比較的通いやすい料金で始められました。ただ、これから科目数や勉強量を増やしていきたいと思うので、そうなったら高くなってしまうかな?という感じです。成績が上がるなら納得すると思います。
【講師】
先生はしっかりとして明るく、わかりやすく教えてもらえるそうです。
【カリキュラム】
面談で、苦手なところや点数が伸びない悩みなど話しましたが、初めの方のテストから復習してもらえてとても良かったです。
【塾の周りの環境】
駅から近くて明るいし、バスも電車もあり通いやすいと思います。
【塾内の環境】
セキュリティも室内の温度管理も気を付けてくださっていると思いました。
【良いところや要望】
子供が勉強を楽しんで通っているので、それが一番です。統括するスタッフの方がいて、子供の進み具合を見てくれていて安心です。
引用元:https://www.jyukunavi.jp/

お子さんが楽しみながら通塾することができているようですね。
塾内の環境も整備されており、学習に熱が入るような場所であることがうかがえます。
KEC個別・KEC志学館個別は、週6日で開校しており常にスタッフが常駐していることが特徴です。
分からない点があればすぐさまスタッフに聞けることや、曜日を気にせず通うことができるなど、メリットが盛りだくさんですね。




トナカイの角
ペース配分を任せられる
【料金】
個別指導であるためやや割高ではあるが、授業の時間数や科目数などは、自分の必要とする分量と内容に応じて適切に選ぶことができたので、価格帯は大きなデメリットではない。
【講師】
歳の近い講師の方々が、勉強面だけでなく日々の生活での悩みや相談にも乗ってくださり、親身に対応していただけたのは良かった。
仕方ないといえばそう相性の良い講師と生徒との間では非常にうまく授業が進んでいた。
【カリキュラム】
自分が中高一貫校に通っていたこともあり、公立高校と学校の進捗が違っていたということもあったが、自分のやりたいこと、進めたいことをベースにしつつも、テキストの選定や進めるスピードを程よく管理してくれていたので、自分一人ではやらなかっただろうな…という量や範囲に手をつけることができた。
【塾の周りの環境】
通塾当時はまだ生徒数もそれほど多くなく、比較的落ち着いた雰囲気だった。
【塾内の環境】
参考書等は一通りのものが揃っているので、自分の手元にある問題集以外のものを探して活用したりすることはできた。講師・社員のスペースと授業ブースが地続きになっているので、備品の配置などにやや雑多さを感じることもあり。
引用元:https://www.jyukunavi.jp/

お子さんの学習スピードに合わせたカリキュラムを組んでもらえるといった、安心感があるようですね。
学習面のみならずプライベートの相談などもされているようで、生徒と講師の距離感の近さがうかがえます。
KEC個別・KEC志学館個別では、自己肯定感と自己効力感を養う指導を行っています。
目の前にある課題を乗り越えるためのサポートだけでなく、将来的を見据えた指導も包括的に行っているため、通ってよかったという気持ちになれそうですね。

KEC個別・KEC志学館個別の特徴①チームによる個別指導

KEC個別・KEC志学館個別の画像

たとえ個別指導であっても、講師全員と教室スタッフが一丸となってチーム力で生徒をサポートするのがKEC個別・KEC志学館個別のスタイルです。すべての生徒へ質の高い教育を提供するために教室スタッフが指導状況を見て回り、指導内容がKEC個別・KEC志学館個別の基準を満たしているか日頃からチェックが行われています。

この取り組みにより、講師によって指導の質にばらつきが出るのを防ぎ、問題点をすぐに改善できる環境が実現しているのです。常に生徒のことを考えたチームによる個別指導が行われているため、効率のよい学習で志望校合格を目指せるでしょう。

教科担任制

KEC個別・KEC志学館個別は、教科ごとに担当する講師を決めて授業を行う教科担任制を採用しています。教科ごとに担当講師を固定することで、生徒の進み具合や学力を深く理解して的確な指導が行えるため、より効率的に学力アップを目指せるでしょう。

また、毎回同じ講師が授業を行えば生徒もわからないことを気軽に相談できるので、お互いに信頼関係を築きやすい学習制度といえます。この学習制度により、生徒一人ひとりの性格に合わせて能力を最大限に引き出せるうえ、基礎的な学力を高めながらも自分で考える力や表現する力を育成できるため、学力の向上だけでなく自分の力で人生を切り開ける人間へと成長させられるでしょう。

講師1人に生徒2人

教えすぎや頼りすぎにならないよう、KEC個別・KEC志学館個別では講師の左右に生徒が座り、1人の生徒を指導している間にもう1人の生徒は演習問題に取り組む1:2の個別指導が行われています。付きっきりの状態で学習するのではなく、指導と演習問題を繰り返すことで自分の力で問題を解く力が養えるでしょう。

また、講師を間に挟んで共に学習する仲間の姿が目に入るのも1:2個別指導のメリットです。同じ空間で頑張っている仲間の姿が刺激になり学習意欲を高められるうえ、生徒同士の交流が生まれることで、わからない問題を教え合える関係になれます。

授業以外の場面でも生徒間で教え合えれば、教える側と教えられる側のどちらもさらなる学力の向上を図れるでしょう。個別指導ながらも1人ではないのがKEC個別・KEC志学館個別の魅力です。

KEC個別・KEC志学館個別の特徴②自習室完備

KEC個別・KEC志学館個別の画像

KEC個別・KEC志学館個別では全教室で自習室が完備されています。月曜〜土曜は13時から開校しているので、部活終わりや午前中で学校が終わる日などでも気軽に利用することが可能です。

学校が休みの日は、早い時間から自習室に行くことで休みの日でも勉強する習慣が身につけられるでしょう。また、高校生限定で自習室パスポートという制度が用意されています。

自習室パスポート制度を利用すれば、追加料金なしで普段通っている教室以外の自習室も使えるようになります。KEC個別・KEC志学館個別が運営する約半数の教室では毎週日曜日に自習室が開校されていますが、生徒によっては「普段通っている教室が日曜日は開校していない」「普段は通学途中にある教室へ通っているが、自宅からだと他の教室の方が近い」といった場合もあるため、そんな時は自習室パスポート制度の利用がおすすめです。

公式サイトはこちら

KEC個別・KEC志学館個別の特徴③G−PDCAサイクル

KEC個別・KEC志学館個別の画像

KEC個別・KEC志学館個別では、目標を達成するために必要な5つの要素を大事にしながら学習するよう指導が行われています。学習やテスト勉強を行う前に目標(Goal)を設定し、その目標をもとに学習プラン(Plan)を組み立て、計画したプランを実践(Do)すること。

そして、テスト結果を検証(Check)し、見つけた課題の解決策を考えて(Action)次に活かしていくことが大事とされており、この一連の流れをまとめたのがG−PDCAサイクルです。このようにKEC個別・KEC志学館個別では、具体的な目標設定や学習プランを組み立て、プランの実践やテスト結果の検証をしたうえで解決策を探すといったことを繰り返しながら目標達成を現実化し、日々生徒の自信につながる指導が行われています。

G−PDCAを一人で回すのが難しい場合は、講師が生徒にしっかりと寄り添って指導やフォローをしてくれるので安心です。

充実したコース

最短距離で目標達成や夢を実現するために、KEC個別・KEC志学館個別では生徒一人ひとりの学力や理解度、志望校や目標を考慮して作られたオリジナルカリキュラムに則り、それぞれの生徒にとことん寄り添った指導が行われています。自分のために作られたオリジナルカリキュラムをこなすことで、伸ばしたい部分を効率よく伸ばせるため、より短い期間で目標を達成できるでしょう。

またオリジナルカリキュラム以外にも、小学生には1回の授業で複数の科目をセレクトできる「わくわく学ぶセレクト」、中学生にはタブレット型学習「理社スペシャル」や「志望校別特訓」、高校生にはAIを取り入れた学習の「atama+(アタマプラス)」など、年齢に合わせて充実したコースが設定されています。

さらには中高生向けに「定期テスト3DAYS」なども用意されているので、数ある中から自分に合ったコースを選択できます。

KEC個別・KEC志学館個別の特徴④集団指導のゼミと連携

KEC個別・KEC志学館個別の画像
KECグループには、チームで一丸となって生徒の目標達成や志望校合格を叶える組織力があります。KEC個別・KEC志学館個別は一部の教室を除き、近くまたは同じ校舎に集団指導の「KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール」が併設されているため、個別指導の強みと集団指導の強みを両方活かすことが可能です。

個別指導や集団指導の2つの指導方法から、子どもに合った指導方法を選べるのは大きな魅力でしょう。また、子どもの習熟度やスケジュールに応じて個別から集団、集団から個別への移籍も可能なので、選んだ指導方法が合っていなかった場合は移籍させることをおすすめします。

KEC個別・KEC志学館個別の料金情報

KEC個別・KEC志学館個別では学年ごとに授業料が異なります。こちらでは簡単にまとめましたので、是非チェックしてください。

学年マンツーマン(1:1)パーソナル(1:2)
個別指導(小学生)23,540円(税込)15,180円(税込)
個別指導(中学1年生)24,530円(税込)15,730円(税込)
個別指導(中学2年生)24,530円(税込)15,730円(税込)
個別指導(中学3年生)28,050円(税込)17,050円(税込)
個別指導(高校1年生)29,370円(税込)18,370円(税込)
個別指導(高校2年生)29,370円(税込)18,370円(税込)
個別指導(高校3年生)32,670円(税込)19,360円(税込)

※表記は週1回で授業を受けた場合の料金です。週3回以上の授業を希望の方はお問い合わせください。

KECでは授業料のほかに、入学金(16,500円)と教育充実費(2,860円)、指導教材費(1,100円~2,200円)がかかります。KECでは一人一人と相談を行ってから授業の内容を決めます。KECへ通おうと考えている方は、最寄りの校舎へ足を運んでみましょう。

まずは問い合わせてみよう!

KEC個別・KEC志学館個別は生徒の自主性を育てる1:2の個別指導を行い、講師やスタッフが一丸となってチーム力で勉強面と精神面をきめ細やかにサポートする個別指導塾です。最短距離で目標達成や夢を実現するために、生徒一人ひとりの学力や理解度、志望校や目標を考慮して作られたオリジナルカリキュラムに則り、各生徒にとことん寄り添った指導が行われているので、学力が伸び悩んでいる方も徐々に力をつけていけます。

また、全教室で自習室が完備されているため、時間がある時は気軽に勉強しに行くことが可能です。そんなKEC個別・KEC志学館個別が気になったら、まずは公式サイトから問い合わせてみましょう。

公式サイトはこちら

奈良県内の教室一覧

生駒教室(小学部・中学部)KEC個別

住所:〒630-0257 奈良県 生駒市 元町1丁目5番地10 生駒ビル2F
TEL:050-7562-0221
最寄り駅:近鉄「生駒」駅

生駒教室(小学部・中学部)の詳細を見る

生駒教室(高校部)KEC個別

住所:〒630-0245 奈良県 生駒市 北新町1-20 幸誠ビル 1F・中2F・4F・5F
TEL:050-7562-0178
最寄り駅:近鉄「生駒」駅

生駒教室(高校部)の詳細を見る

学園前教室(KEC個別)

住所:〒631-0036 奈良県 奈良市 学園北2-1-24 KBK学園前ビル 1F
TEL:050-7562-0180
最寄り駅:近鉄「学園前」駅

学園前教室の詳細を見る

西大寺教室(KEC個別)

住所:〒631-0821 奈良県 奈良市 西大寺東町2丁目1−63 サンワシティ西大寺4F
TEL:050-7562-0181
最寄り駅:近鉄「大和西大寺」駅

西大寺教室の詳細を見る

高の原教室(KEC個別)

住所:〒631-0806 奈良県 奈良市 朱雀3丁目11‐7 山善高の原駅前ビル3F
TEL:050-7562-0183
最寄り駅:近鉄「高の原」駅

高の原教室の詳細を見る

奈良教室(KEC個別)

奈良教室(KEC個別)
住所:〒630-8122 奈良県奈良市三条本町1-2 NKビル2F
TEL:050-7562-0184
最寄り駅:JR「奈良」駅

奈良教室の詳細を見る

郡山教室(KEC個別)

住所:〒639-1013 奈良県 大和郡山市朝日町1−9 にし茂とビル4F
TEL:050-7562-0185
最寄り駅:近鉄「郡山」駅

郡山教室の詳細を見る

田原本教室(KEC個別)

住所:〒636-0314 奈良県 磯城郡 田原本町戎通3丁目175-6
TEL:050-7562-0186
最寄り駅:近鉄「田原本」駅

田原本教室の詳細を見る

桜井教室(KEC個別)

住所:〒633-0063 奈良県 桜井市大字川合256-6 南野駅前ビル3F
TEL:050-7562-0187
最寄り駅:近鉄「桜井」駅

桜井教室の詳細を見る

五位堂教室(KEC個別)

住所:〒639-0225 奈良県 香芝市 瓦口2304
TEL:050-7562-0188
最寄り駅:近鉄「五位堂」駅

五位堂教室の詳細を見る

王寺教室(KEC個別)

住所:〒636-0002 奈良県 北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル3F
TEL:050-7562-0189
最寄り駅:近鉄「王寺」駅

王寺教室の詳細を見る

登美ヶ丘教室(KEC個別)

住所:〒631-0003 奈良県奈良市中登美ヶ丘3丁目3−3 アクロスプラザ奈良登美ヶ丘 2階
TEL:050-7562-0190
最寄り駅:近鉄「学研奈良登美ヶ丘」駅

登美ヶ丘教室の詳細を見る

天理教室(KEC個別)

住所:〒632-0016 奈良県 天理市川原城町839-1リバーサイド川端2F
TEL:050-7562-0191
最寄り駅:JR・近鉄「天理」駅

天理教室の詳細を見る

高田市駅教室(KEC志学館個別)

住所:〒635-0085 奈良県 大和高田市片塩町16-12 岡本ビル 2F・3F・4F
TEL:050-7562-0194
最寄り駅:近鉄「高田市」駅

高田市駅教室の詳細を見る

神宮教室(KEC志学館個別)

住所:〒632-0016 奈良県 天理市川原城町839-1リバーサイド川端2F
TEL:050-7562-0191
最寄り駅:JR・近鉄「天理」駅

神宮教室の詳細を見る

八木教室(KEC志学館個別)

住所:〒634-0804 奈良県 橿原市内膳町1丁目1番46号 フォレストヒルズ八木駅前1F
TEL:050-7562-0193
最寄り駅:近鉄「大和八木」駅

八木教室の詳細を見る

奈良の個別指導学習塾口コミ一覧はこちら

おすすめ関連記事